公開日:|更新日:
ここでは、高気密・高断熱は本当に優良なのか、特徴やメリット・デメリット、健康住宅ならではの適気密の重要性も紹介しています。
最近は、数多くのハウスメーカーが「高断熱」「高気密」住宅を取り扱っていて、優良住宅=高断熱&高気密というイメージを持たれる方も少なくないかもしれません。そもそも断熱と気密には、次のような特徴があります。
高気密・高断熱の家は、断熱材を家の外からかぶせて外から寒い空気が入ってこないようにした住宅です。空気が逃げやすいとされる窓を2重にしたり小さくしたりすることで、空気が出入りしやすい箇所をふさぐことも高気密・高断熱の家の特徴になります。
夏の暑さや冬の寒さから守る役目をするのが「高断熱」、室内に外気が入りこまないようにするのが「高気密」の性能です。これらの性能を住居に組み込めば、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせて、エアコン代の節約にもつながるのがメリットです。
外からの空気をシャットアウトしてくれるので、何もしなくても家の中は比較的暖かいのが高気密・高断熱の家の魅力。エアコンを使用したとしても、すぐに暖かくなります。エアコンの設定温度もそこまで上げずに済むので、光熱費が安くなるのがメリットです。
家の中の温度が一定に保たれているので、一年中快適なのはもちろん、ヒートショックの心配が少なくなります。ヒートショックとは温度差によって肉体がショックを起こす症状のこと。高齢者を中心に、寒い脱衣所と暖かいお風呂の間で発生率が高くなります。ヒートショックは心筋梗塞や脳梗塞、不整脈が起きて突然命を落とすケースもあるため、身体の弱い方やお年寄りも住んでいて安心です。また遮音性も高いので、従来の家よりも車の騒音や雨音が気にならなくなります。
「夏場暑くなる」「湿気がこもりやすく結露ができやすい」「換気がしにくくシックハウス症候群になりやすい」という意見を耳にすることがあります。結露が起こりやすく、カビが生えやすくなるため、高級住宅メーカーなどでは、24H換気システムなどを取り入れているわけです。
高断熱、高気密性能に加えて、24H換気システムをオプション導入すれば、それだけ費用はかさむことに…。
果たして、これは本当に優良住宅と言えるのでしょうか?
一生涯、健康で快適に暮らすためには、家の空気を常に美しく保つことが欠かせません。ホルムアルデヒドなどの有害物質や、万が一、家にカビが生えた際に発生する健康を害する物質も、全てが空気上に揮発して広がります。いかに、室内の換気が大切かがわかりますね。
その証として、健康住宅を扱うメーカーでは「高断熱・適気密」を大切にしている業者があります。「適気密」とは、機械に頼らずに外気が取り入れられるよう作られた住宅のこと。夏の高い湿度や冬の結露をコントロールできるので、湿気や有害物質を取り除くことができ、健康で快適な暮らしを維持してくれます。冬の寒さからは、自然素材の「断熱材」が守ってくれるので、光熱費がかさむ心配もありません。
高断熱・適気密住宅は、家の骨組みを支える木にも優しく、長年にわたり、木材の腐敗を防止することで、シロアリ対策・家の耐久性にもつながります。
ここでは、高気密・高断熱の家を建てた人のいい口コミ・悪い口コミや評判を紹介しています。
高気密・高断熱の家を建てた人の口コミを見るとかなり評価が分かれます。
住み心地の良い家づくりにおいて高気密・高断熱が主流。高気密・高断熱の家を建てる場合は、きちんと気密測定を行っている会社を選ぶようにしましょう。断熱性は計算をすれば確認できますが、気密性は現場で専用の機械を使って、数値を測定しないと詳細がわかりません。もともと気密基準は法律で定められていたのですが、2009年に省エネ法が改正した際に削除されました。その弊害として、気密性をあいまいにして家を建てるハウスメーカーも増えてきています。
高断熱の家にしても、気密が保たれないと隙間から冷たい風がどんどん入ってきますので、快適な住み心地を得られません。気密測定でしっかり気密性が保たれているか必ず確認してください。
アレルギーを起こさない、また症状を緩和するには、アレルゲンと触れ合わないことがとにかく大切。その点、気密性が高い家は、外から花粉やホコリなどのアレルゲンが中に侵入しにくいのです。
気密性が高ければ、家の中にホコリが入り込みにくいという単純な理由です。単純なのですが、「高気密」を謳っていても、実際は気密測定すら行なっていないハウスメーカーや工務店もあるので注意が必要です。気密測定については、すぐ下でご紹介しています。
家を包む断熱材や気密性の高い窓サッシなどが、外からの音を遮ると同時に、家の中の音が外に漏れることを防ぎます。「雨が降っていても気がつかない」という口コミもあったほどです。
これは理由は簡単。「外の冷気や暑さが入ってこないから」です。全館空調や最新型のエアコンを設置したところで、気密性や断熱性が損なわれていると、全く意味をなしません。ネット上には「高気密・高断熱の家なのに、夏暑い」というものも多く見受けられます。それは、ひとえに「本当の高気密・高断熱の家ではないから」です。高気密と宣伝していても、気密測定すらしないという会社もありますし、高断熱と一言で言っても、内断熱(充填断熱工法)、外断熱の違いもあります。内断熱はコストは安いのですが、スキマができやすいというデメリットがあり、高断熱というには、少し心もとないのです。反対に外断熱はコストが高いのですが、スキマができにくく、寒暖差が起こりにくいのです。