“本物の”健康住宅を建てる~東京で叶う、上質な暮らし~
メニューボタン
“本物の”健康住宅を建てる~東京で叶う、上質な暮らし~ » 「健康住宅」を建てるなら 工務店&ハウスメーカー特選【東京版】 » アンビエックス

公開日:|更新日:

アンビエックス

ここでは、アンビエックスの健康住宅づくりに対する取り組み、施工事例や口コミについて紹介します。

アンビエックスの健康住宅へのこだわり

使用している木材

宮城県栗駒を中心とした、生産者がわかる国産木材を使用!

アンビエックスでは国産の木材を使用するだけでなく、木の性質を見極め長持ちさせるために、木の部位や種類によって使う場所をわけています。

木材が長持ちするよう部位ごとに使い分け
木材の断面

アンビエックスでは、シロアリの発生しやすい場所には、樹種(じゅしゅ)、シロアリやキクイムシにも強い心材を選ぶなどの工夫をしています。

木の中心に近い部分を心材(赤い部分)、木の外側に近い部分を辺材(白い部分)と呼びます。心材は、強度が高く、腐りにくいので構造部材に使われることが多く、辺材は見た目が美しいので、仕上げ材として使われることが多いです。

木材の乾燥方法は、天日乾燥もしくは低温乾燥に限定

木材の乾燥方法の違い
引用元HP:アンビエックス
https://ambiex.jp/defference

アンビエックスは使用する木材の乾燥方法にもこだわっています。高温乾燥は、内部割れ(※写真下)を起こしがちです。結果、建物の強度や耐久性が落ちるのです。

一方、天日乾燥や低温乾燥により自然に乾燥させることでできる表面割れ(※写真上)は見た目の問題こそあれ、強度に影響はありません。逆に表面割れする木材こそ強いものなのです。

また木材が持つ精油の香りはリラックス効果や抗菌、防ダニ作用もありますが、乾燥方法によっては溶けだすこともあります。アンビエックスでは木材の乾燥方法1つを取っても、お客様に立場にたった真の良さを基準に考えています。

使用している接着材

体に良くない、有害化学物質は使用しない

シックハウス法により、シックハウスがアトピーやぜんそくを引き起こすことが明らかになりました。しかし、厚生労働省のガイドラインの数値は満たしているにも関わらず被害が後を絶たない現状があります。

そこで、アンビエックスでは、人体に害を及ぼす接着剤は使用せず、有害な防腐処理をしていないでんぷん糊を使用しています。しっくい下塗り剤内の接着剤に含まれる有害な化学物質が揮発するリスクなども考え、イオン化結合で接着させる独自のしっくいを開発・使用するなど、使用する材料へのこだわりも徹底しています。

使用している内装や塗料

自然素材を使用しながら、カラーバリエーションが豊富

これまでの自然素材は、カラーバリエーションが乏しく、どうしてもデザインが限られがちでしたが、アンビエックスでは、塗り壁を大学と共同研究し、独自で開発することに成功!おしゃれなデザインから、選ぶことができます。

また、ホタテの貝殻をリサイクル利用した内装材を使用したり、小麦粉のでんぷんを主な原料としたでんぷんのりを使用しています。

使用している断熱材

羊毛を使用したウールブレス断熱材を採用

この断熱材の特徴としては、優れた断熱性能、内部結露を防ぐなどがあります。

  1. 優れた断熱性能 …羊毛の隙間にたくさんの空気ためることで、高い断熱性能を誇ります。
  2. 内部結露を防ぐ吸放出性…他の断熱材と違い、湿気を吸っても表面はサラサラに乾いた状態を保つことができるので、湿気の多い日本で頻繁にみられる外壁と内壁の間の断熱層にカビが発生する原因となる壁内結露を防ぎます。

また、成型時に接着剤を使用しないのでホルムアルデヒドを含んでいないのも特徴です。

シロアリ対策への取り組み

アンビエックスでは、施工中の際にマスクをする必要がない、ホウ酸塩が主原料の防蟻剤を使用。一般的な農薬系の防蟻剤と違い、有害な成分は揮発しないのが特徴です。そのため、部屋の空気を汚すことなく、効果も長期間にわたって持続します。

電磁波対策への取り組み

電磁波が体へ及ぼす不調やメンタル面での不調などを訴える方は、最近では多くみられます。残念ながら日本では、未だ基準の整備や対策もされていません。

しかし、アンビエックスでは疑わしきものは事前に対策するという考えのもとに、電磁波を屋内に入れない為に、以下のような家作りに取り組んでいます。

東京で本物の健康住宅を
建てられる会社を見る

アンビエックスの家づくりの特徴

アンビエックスでは、健やかで豊かな人生を送るために本物の健康住宅に住んでもらいたいという想いを元に日々取り組んでいます。

住宅を長持ちさせる秘訣は、高断熱適気密

木材は、長い期間湿気にさらされると、腐朽菌(もくざいふきゅうきん)が繁殖して腐り、いたんでしまいます。それをそのまま放置するとさらに、白ありを呼びよせ、木材のダメージが大きくなり、その結果、家が長持ちしないという悪循環に陥ります。

住宅を長持ちさせるためには、夏の高い湿度、冬の外気との温度差による結露をコントロールすることが重要。それに適しているのが、「高断熱・適気密」なのです。

水蒸気は湿度が高いところから低いところに逃げる特性があります。この流れを妨げず、水蒸気を外へ逃がすためには、透湿性のある材料で壁を構成することが大切なのです。

垂直連携で、余計なマージンをカット!
良質な木材を良心的な価格で提供

家を作るには木材が必要ですが、流通段階で多くの関係者が関わることで価格が上昇しています。アンビエックスでは宮城県栗駒を中心に山と直接連携をとれるようにし、中間マージンを削減。生産者の顔が見える材料調達により信頼性の高い木材を提供しています。

アンビエックスの施工事例・口コミ評判

地元の東伊豆の木材を使用!デザインも重視した健康住宅

地元の木材を活かしたアンビエックスの施工事例
引用元HP:アンビエックス
https://ambiex.jp/works/kodatejuutaku/olive-house.html

早期退職をしてオリーブ農家を始めた施主さん。見晴らしがよい山頂に建ち、将来は農家民宿として使うことを考えているため、それにあわせた設計を行ったそう。この住宅で使用している木材は、地元の東伊豆の木材です。タイルや設備類は、施主様が選び抜いたこだわりのが取り付けられています。(竣工年:2016/所在地:静岡県/構造:木造/規模:地上2階)

自然素材を使った、マンションのリノベーションを施工

自然素材のもでリノベしたアンビエックスの施工事例
引用元HP:アンビエックス
https://ambiex.jp/works/sizensozai-renovation/colour_wall_cloth-shikkui.html

仕上げを自然素材のものに変更する、マンションのリノベーションを施工。建具を無垢の杉材で作り直し、家具などのも一部交換。漆喰や杉板、和紙クロスに加えて、カラークロスなどもアクセントとして使用しています。仕上げを自然素材に変更するだけでも、雰囲気も空気も変わります。リビングだけでなくく、廊下にも杉のフローリングや杉の建具などを取り付け、壁にも漆喰を使用しています。

日差しがたっぷりと入る木の温もりあふれる空間に

造り付本棚があるアンビエックスの施工事例
引用元HP:アンビエックス
https://ambiex.jp/works/kodatejuutaku/minami-alps-wo-nozomu-ie.html

造り付本棚が印象的なお部屋のあるこの住宅は、南アルプスと富士山を望む約500坪の敷地に建てられています。 杉板としっくいの外観は、周囲の風景によく馴染みます。住宅の南側には、広々としたウッドデッキやバルコニーを取り付け、建物に広がりや奥行を与える工夫がされています。標高が高く、冬は零下になるので、主要な窓には木製の2重窓を採用。暖房は蓄熱式床暖房とペレットストーブを設置し、寒さ対策もバッチリです。

自分の考え(生き方)に通じるものが健康住宅そのもの

天然住宅のコンセプトは森を守って 健康 長持ち。私自身、特に健康というところに共感しています。例えば健康と聞くとまっさきに思い浮かぶのは体にいいとか、病気にならないとか、そういうこと。でも体だけじゃない、心の健康もあると思うんです。自分自身、明日も明後日も明るく楽しく自分らしく、そして幸せに生きていきたい。周りの人にもそうであってほしい。天然住宅の家づくりはまわりまわって環境や人の健康、働き手にも幸せを届けられるもの。自分の考え(生き方)に通じるものがあり共感できたのが天然住宅を建てた一番の決め手だったと思います。

引用元HP:アンビエックス(https://ambiex.jp/voice/鶴ヶ島市 t様邸.html)

エアコンなしで過ごせることの快適さを実感

夫は、いつも薄いズボンと裸足で過ごしています。うちはスリッパのほうが床より冷たいのではきません。ここでは床も畳もおなじ温度。自然にそうなっているんですが、普通はそうではありません。そういうシンプルな住みやすさが大事だと思います。

引用元HP:アンビエックス(https://ambiex.jp/voice/azamino-ssama.html)

住宅の空間そのものが心地よい

いのちと暮らしている実感があります。畑と土間、バイオトイレのある新板倉工法の家に住んで2年目になります。 無垢の木の質感、空気、木組み、土間や空間などの全てが形作っている全体がいいですね。 節も樹がはえていたころのことを想像したりして(ありきたりですが)いのちと暮らしている実感があります。

引用元HP:アンビエックス(https://ambiex.jp/voice/sagamihara-ksama.html)

空気の違いを実感!まるで森林の中にいるよう。

今まで、私たちが体に悪い化学物質の住宅に住んでいたことが、空気や感覚などで、すぐに感じました。 天然素材から発せられる空気やエネルギーはまさに森林の中にいるようです。私には木が生きていて、ちゃんと意思があるように感じます。 適度に湿気を吸ってくれ、乾燥時期には湿気を吐いてくれ、夏は涼しく、冬は暖かいです。

引用元HP:アンビエックス(https://ambiex.jp/voice/higashiizu-dsama.html)

アンビエックスに
資料請求したら何が届く?

資料請求に関する情報は記載がありませんでしたが、公式HPより問い合わせが可能です。定期的に勉強会や見学会を行っているので、住宅づくりについて、詳しく知りたい方は参加してみてはいかがでしょうか。

アンビエックスの基本情報

会社名 株式会社アンビエックス~住まいの相談室~
(一級建築士事務所 東京都知事登録 33476号)
住所 東京都目黒区中根1-10-18
施工エリア 全国
住宅勉強会の有無 セミナー有
住宅展示場の案内 なし

イベント情報

  • 12月・1月、地震に強い免震構造「自然素材の家」の構造見学会。強さの秘訣が見えて納得できます。zoom配信できます。
    大地震があると予測されています。300年高耐久性能の自然素材でオシャレな家の構造見学会です。
  • 12月~1月 地震に強くて長持ち自然素材、こんなに心地いい家の完成見学会(予約制、zoom配信あります。)
    ※zoom参加も受け付けています。
  • 12月~1月 体調不良になる住宅問題を一気に解決する住区センターでのセミナーもしくはzoomセミナー
    今の住宅問題を一気に解決するセミナー

施工事例の最新情報

  • 大きなキッチンのあるL型の家 @鎌倉市
    外壁はガルバリウム鋼板の横張り。桧のバルコニーと布団掛けがアクセントとなり、周囲の緑とも調和しています。
  • 木製のオープンキッチンのある家@埼玉県鶴ヶ島市
    ブラウンでまとまった外観に、木製のバルコニーが映えます。コンパクトながら、建て主様のこだわりの小物が素敵な家になりました。
  • オリーブ畑の中の農家民宿@静岡県東伊豆
    早期退職してオリーブ農家を始めた建て主様の家を設計させていただきました。 見晴らしのいい山頂に建つ家で、将来は農家民宿としてお客様をお迎えする予定です。

アンビエックスのSNS最新情報

Twitterの更新情報

2023年1月現在、Twitter情報は見つかりませんでした。

Facebookの更新情報

2023年1月現在、facebookアカウントは存在しますが、ログインしないと確認できません。

アンビエックスの公式サイトの更新履歴

  • 2022.06.17
    あんしん解体協会さんに、より元気になる健康住宅の特徴を語りました。
    東日本大震災でも耐える耐震性抜群で長寿命な自然素材の健康住宅。電磁波にも配慮。
  • 2019.01.23
    【だんだんハウス】設計の道のり
    だんだんハウスのオーナーである泰斗さんと出会ったのは、約2年前。相続により引き継いだ、広大な土地の活用についてのご相談が始まりでした。
  • 2019.01.11
    【完成見楽会】クールでモダン、地震に強く、乾燥していてカビがない、心地よい賃貸住宅@小石川
    日時:2019年1月26日 午前の部 10:00~12:00、午後の部 13:30~15:30

※公式サイトの情報より抜粋

東京で健康住宅を建てる!
工務店&ハウスメーカー一覧