公開日:|更新日:
人間はもともと自然の中で生活していたからこそ、自然に近い住環境を提供したい。そんな思いで家族にも家にも地球にも優しい家を作り続けています。
和歌山県の「山長ブランド」である樹齢60年超えの力強く育った木をこだわって選定。生産者の顔と品質がみられる構造材を使用します。
記載なし
塗り壁は手仕上げによる漆喰を標準仕様としています。漆喰は自然素材で体に良いだけでなく、湿度の調節やシックハウス症候群の原因になるような有害物質を吸着し分解するという優れもの。家の空気のおいしさを保ち続けます。
どんなに良い工法でも、一長一短を持ち合わせているもの。こもだの家では自然のセルロースファイバーを使用した「内断熱工法」、構造体全体を包む「外断熱」から家に合ったものを選択することができます。住む方のご希望に合わせた方法をとることで、より快適により長持ちする家になります。
記載なし
記載なし
自然で産まれ暮らしてきたヒトにとって、自然の環境が心地よいのは当たり前だと考えているこもだ建総。家を自然の素材で作ることにより、自然に近い環境で家族の体にも心に優しい家を作りたい。そんな思いで家づくりを行っています。
こもだ建総の家づくりでは、まず真っ白な紙に線一本から描き始めます。家族の思いや生活をその環境でどう活かすか、住みやすくランニングコストの高い家はどんな家か検討。収納棚や飾り棚まで、大工さんの手作りです。細部までこだわった、世界でたったひとつの住宅が仕上がります。
「柔らかく温かい」そんな言葉がぴったりな空気感の家がここにあります。
併設されたカフェの空間がそのままみんなのお家になりました。
お隣の建築中の住宅を見て一目ぼれしたことからこもだ建総に依頼したと言う、「運命の家」です。
家づくりのコンセプトが明確にあったため、そのコンセプトを叶えてくれる工務店に出合うために100社以上回りました。それでもすべて実現できるのはこもだ建設だけだったんです。それだけ時間をかけて選んだだけあって、工務店はもちろん職人さんも文句のつけようのない仕事をしてくれました。(さいたま市北区/家族構成不明)
自然素材が体にいいことを知っていたので、まずは自然素材を取り扱っている工務店を探しました。今はたくさんそういった工務店さんもあるのですが、私たちのこだわりに対応できるところはあまりなく…。ここなら妥協しないで良い!と感じた、こもださんに決めました。自分たちはもちろん、小さな子供たちまで心地よさを感じるようで、のびのび生活しています。(上尾市/両親・お子様3人)
会社名 | こもだ建総 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市見沼区御蔵797-2 |
施工エリア | 埼玉県内、東京都内、その他の地域はご相談ください |
住宅勉強会 の有無 |
不定期イベントとして勉強会や相談会を実施 |
住宅展示場 の案内 |
大宮の家 住所:さいたま市大宮区天沼町2-893-1 25年後の美しさを体感できます。 |