“本物の”健康住宅を建てる~東京で叶う、上質な暮らし~
メニューボタン
“本物の”健康住宅を建てる~東京で叶う、上質な暮らし~ » 「健康住宅」を建てるなら 工務店&ハウスメーカー特選【東京版】 » さいが設計工務

公開日:|更新日:

さいが設計工務

さいが設計公務では、高気密高断熱な家づくりをコンセプトにし、何世代にわたっても住むことができる快適な住宅の設計をしています。

さいが設計工務の住宅へのこだわり

使用している木材

自然素材の良質な建材やドイツに学んだ高性能な建材などをふんだんに使用している。

使用している接着剤

公式サイトに記載がありませんでした。

使用している内装や塗料

公式サイトに記載がありませんでした。

使用している断熱材

ヨーロッパ諸国で大変評価が高い断熱材天然の木質繊維で出来たセルロースファイバーを使用している。

白アリ対策への取り組み

国産無垢材に「マイトレック」を加圧注入したシロアリや腐れに強い「緑の柱」を標準仕様している。

電磁波対策への取り組み

公式サイトに記載がありませんでした。

さいが設計工務の家づくりの特徴

何世代にもわたって住める高気密高断熱住宅を追求

2011年の東日本大震災で計画停電を体験したことで、エネルギーをたくさん消費しないと快適になれない今までの家づくりの限界を感じたさいが設計工務。何世代にわたっても住める高気密高断熱住宅の家づくりを進めていますの高気密高断熱住宅の家を提案する際には、サッシの性能や断熱材などが住んだ後の暮らしにどれほど重要であるのかを説明。高気密高断熱住宅の家に住み始めた依頼主から暑さや寒さを感じず、満足度の高い施工主からの声が多く見られました。

また、高気密高断熱住宅は1年を通して温度差がなく湿度も一定であるために、アトピーやアレルギーの原因となる肌へのストレスを減らすことができ、気持ち的にもストレスが減ります。

このように、高気密高断熱住宅の家は、依頼者の暮らしの質を向上させることに多大な貢献をするのです。

高気密高断熱住宅施工へのこだわり

高気密高断熱住宅を年間20棟以上建てられる工務店は多くはありません。さいが設計公務はこのことが可能であるだけでなく、すべての施工は職人を外注することなく、自社の職人による施工で対応。家づくりのプランニング、設計、施工、アフターメンテナンスまで、お客様に寄り添い、責任ある仕事をすることが、さいが設計公務の強みでありこだわりとなっています。

自社に在籍する現場の熟練した職人の存在により、依頼主にとって顔の見える家づくりに。顔の見える施工は、依頼主にとって、家のアフターフォローの時にも安心を与えます。

経済的に高気密高断熱住宅を実現

高気密高断熱の住宅は、高価格と思っていませんか?家を建てるときには、建築費に目が行ってしまいますが、30年以上暮らす住宅にはメンテナンスが必要になるために、暮らし始めたあとのコストも考える必要があります。高気密高断熱住宅では、光熱費が大幅に減らせ、さらにはエアコンなどの家電も減らせるために、長期的視点からみるとお得になるというデータがあります。

さいが設計公務の口コミ評判

性能だけでなくコストにも目を向けた

家探しをしているときに気づいたのですが、「間取り自由な注文住宅」とうたっていても、実は決まった枠の範囲内に制限されることが多いのですが、齋賀設計工務では自由なアイディアに合わせて設計してもらえたのが本当によかったです。

引用元:さいが設計工務公式HP(https://tnp-saitamanishi.com/voice-04/)

家族全員が過ごしやすいと感じる家に

実家では、部屋ごとにエアコンを使っているので、その部屋から出ると暑かったり寒かったりしますが、今の家では家全体の温度がおおむね均一なので、家の中での温度差を感じることがあまりありません。 冬のトイレも寒くないし、朝も布団からすっと出られるようになりました。

引用元:さいが設計工務公式HP(https://tnp-saitamanishi.com/voice-03/)

さいが設計公務の基本情報

会社名 有限会社斎賀設計公務
住所 埼玉県日高し大字原宿773番地1
施工エリア 記載なし
住宅勉強会の有無 記載なし
住宅展示場の案内 宿泊体験モデルルームあり

東京で健康住宅を建てる!
工務店&ハウスメーカー一覧